みなさん、ポイントって好きですか?
私は専業主婦になってからとってもポイントが好きになりました。もう趣味レベルです。
お得なポイントが貰える店がだんだん減って来た?
実店舗のポイント制度
ネットの通販はまだまだたくさんポイントを配布している所は多いと思いますが、実店舗でポイントがもらえるサービスをしている所はだんだん減ってきている様な気がします。
普通の店舗で、昔はポイントカードもやっていた時代もあったけど
今はやっていないと言う所は、どうも
●ポイントを管理するシステムが面倒とか、
●ポイントカードを持っているかどうかを聞くのが面倒臭いとか、
とにかくシステムの維持が面倒に尽きる様です。
最近はそう言ったポイントを配布するシステムではなく、
次回からお得に使えるクーポンを配布して終わりと言う所の方が多くなってきたのは、
どうやらそう言った背景があると考えた方が良さそうです。
ネット通販でのポイント制度
大手通販サイトの楽天などでは、むしろポイントを配布するのがメインなんじゃないか?
とも思えるほどにポイントの配布がお得!と謳っている気がしますが、
楽天は多分ポイントが無い通販だったりした場合は、
かなり貧相なネットショッピングになっていた可能性はあります。
ネットの通販は、まだポイントカードの配布をしたりポイント付与の外部端末などを設置しなくても済みそうなので管理が実店舗よりは楽?の様な気がするのですが、
実店舗の場合はまずポイントカードの配布に始まり、買い物するたびポイントカードを読み込んでポイントを付与して、更にポイントカードに有効期限を設けている所の場合は、カードの切り替え~等々とかなり面倒臭い事は使っていてもいなくても感じると思うのです。
なので、ポイントカードが昔あったのに今は無いと言う店が増えてきているのも頷けると言うものですね。
買い物する立場からみると
実際に、普段から買い物している側としてみれば、ポイントを溜めるのが好きな人に撮ってはちょっと不本意になっているかも知れませんが、逆にポイントの事を気にしなくて済むと思っている人も多いので、その点では買い物のお会計の際のもたつきが少なくなって良いかな?と思いますね。
ポイント制を止めた分お得なクーポンを配布したりタイムセールをよくやる様になった店もあるので、無駄を省いた分はお客さんにすぐ還元しやすい営業方法の方が双方がお得になって良いのだろうと感じます。
今後も、こんな感じでポイントカードを止めて行く店が増えると思いますが、
それが自然な流れの変化なんでしょうね。
コメント