明日から2月ですね。
いよいよ年度末にむかって卒園、卒業式の準備をしている方も多いと思います。
うちの子が通う幼稚園でも
卒園式での服装で悩まれているママさんいらっしゃってアドバイスを求められます。
卒園式卒業式にふさわしい服装は・・・
結論を申しますと
園の先生か、上のお子さんで経験されているお母さんに直接聞いてみるのが
一番だと思います。
地域や園によって 本当に雰囲気が違うみたいです。
私が住む地域では【黒フォーマル】率が高いです。
喪服の方もいらっしゃいましたし、黒いツーピース、
黒いパンツスーツにコサージュという方が多かったです。
地域の違うママ友が参加した時は上下黒の人はほとんどいなかったそうで、
先生方は若い方が多い園なのでカラースーツの方も多かったとか。
本当に地域や園のカラーや特徴などありますよね。
多分どなたも他人の着るものなんか気にはしてないと思いますが
気になるようでしたら、ご自身のお子さんの通われている園の様子に詳しい人に聞くのが一番です。
これから卒園式のスーツを買おうと思っている方
入学式を控えている方もいるでしょうから、卒園式、入学式、どちらでも着られるデザインや素材、色を選ばれてはいかがでしょうか?
卒園といってもおめでたい祝い事ですから、派手にならない程度な服装でも大丈夫だと思います。
卒園式にも入学式にも着まわせるスーツ
パンツスーツをお探しの方
これ 私が買おうと思っているスーツなんですが
冷えが気になる年齢になったので パンツスーツの方が温かいかなぁと(^^
サイズも豊富だし 卒園式、入学式にも使えそうです。
人気の商品みたいでサイズ欠けが多いです。
大きいサイズはまだ残っています。
ワンピースとジャケット
こちらもレビューがよかったスーツ
素材がシワになりにくいものだし、デザインも素敵です。
こちらも卒園、入学式に着まわせそうなスーツですね。
こちらもかなりレビューが多いスーツ
インナーを変えたり、ワンピースだけでも着用できたりと着まわしが色々と楽しめそうです。
ドット柄が若々しく感じさせてくれますね。
中ドットと小ドットが選べますがアラフォーの私なら
小ドットを選びますかね。
ノーカラースーツ
ノーカラースーツでジャケットが短め丈で、脚が長く見えるデザイン
ネイビーや黒なら卒園式も入学式でも着まわせそう。
ポイントが20%キャッシュバックされるので
かなりお得に買えそうですね。
卒園式の靴はどうする?
バッグと靴も黒いヒールまたはパンプスといったように、黒が定番のようです。
オープントゥの靴でも大丈夫ですが、つま先からストッキングの縫い目が見えるのは
ちょっとカッコ悪いので なるべくでしたら つま先もカバーされるパンプスがよろしいかと思います。
園によっては、駐車場がなくて、会場まで歩いていかなければならないかもしれませんので
デザインもこだわりたいですが、歩きやすくて疲れにくいパンプスであることも重視したいですね。
ある程度ヒールがあるものは脚が長くみえますから押さえておきたいポイントでもあります。
(すこしでも素敵なママにみせたいので)
<注意>
かかとのバックベルトのない物はフォーマルには向かないので気をつけて下さいね。
また、お葬式ではないので ストキングは黒にしないように 🙂
卒園式のバッグはどうする?
私が出席した式では小ぶりなバッグと、トートバッグを持っているお母さんと、
大きめのバッグで出席されているお母さんと色々でした。
連れ子のいないママさんたちは オシャレな小ぶりのフォーマルバッグでしたが、
私は下の子を連れての出席だったので、オムツやら着替えも持っていたので
大きめのバッグにしました。
スリッパも持参しなければならない場合もありますので、ちょっと荷物が入れられるバッグが
便利かもしれません。
こんなバッグならオシャレかな?
こういうサブバッグも一つもっていると便利ですよね。
卒園式 お父さんの服装は?
卒園式に出席される父親はダークスーツが殆どです。
黒もしくはネイビーやグレーのスーツに インナーとネクタイを
すこし明るいカラーの物をチョイスされている方が多かったです。
お母様のコサージュとネクタイの色を揃えられる方もいらっしゃいました。
ご参考になれば幸いです。
スーツ着用時、コサージュを付ける位置についても参考にしてくださいね。

合わせてよみたい

コメント